WEBマーケター就・転職塾!|未経験・初心者向け!

Webマーケターってどうやったらなれるんだろう、、。
何からしていいかわからないなぁ。
そんなあなたに向けて、未経験からWebマーケターを目指すためにやるべきことをまとめました。
はじめまして!むねちむ(@whitetiger_kgmn)と申します!
30代未経験からWebマーケターに転職した現役マーケターの私が、これまでの経験をもとに記事をまとめました。
下記ポイント別にまとめているので、きになるところからチェックしてくださいね!
▼Webマーケターに必要な手順は3つ▼
・Webマーケターについて知る
・Webマーケターになる準備をする
・Webマーケターになる行動をする
それぞれ詳しく見ていきましょう!
Webマーケターの仕事について知ろう!

Webマーケターって、具体的にどんな仕事なのか気になります。
Webマーケティングの仕事内容をかんたんに説明すると、
Webやインターネットのサービスを利用して、商品を販売したり、認知度を高めたりする活動
です。
Webマーケティングの業務はたくさんあるため、基本的にはいくつかの職種に分かれてます。
これからWebマーケターを目指す方は、
・Webマーケターの職種にはどんなものがあるのか。
・あなたはどの職種をめざしたいのか。
まずはこの2つをしっかりチェックしておきましょう。
▼参考記事▼
※番外編※
未経験からWebマーケターを目指そう!|準備編

Webマーケターになるためには、実績がつめる環境にいくことが第一条件になります。
実績は、下記2つの方法で作ることが可能です。
・「転職」してWebマーケターの経験を積む
・個人ブログやSNS運用で「実績をつくる」
てっとり早く転職してしまうのが一番ベストですが、未経験の転職には、それなりの事前準備が必要です。
Webマーケターは、人材が常に不足しているため、未経験採用も結構行われています。
しかし、残念ながら、年齢による制限も存在しているのは事実です。
20代後半~30代の方は、若さのハンデを埋めるためにも基礎知識もちろん、転職活動前にできる限りの準備をする必要があるでしょう。
しかし、あまり心配しすぎることもありません。
私も実際、30代未経験からWebマーケターに転職した経験があり、不可能ではないことは実証済みなのです。
以下の記事で、学習するためのロードマップや学習方法について紹介しているので、こちらを参考に学んでみてください。
▼参考記事▼
転職してWebマーケターになる

Webマーケティングの知識を身に着けたら、いざ転職活動です!
転職成功のカギは、「情報収集」と「テクニック」になります。
情報は、Web業界、市場、企業、職種などに関する情報。
テクニックは、書類選考や面接を突破するためのテクニックです。
この2つを手っ取り早く手にするには、「転職エージェント」を利用するのが一番でしょう。
とくに、Webマーケティング職に強いエージェントは、Web系企業とのコネクションも強く、大手転職サービスより詳細な情報を持っていたり、企業ごとに有効な選考突破のテクニックを教えてもらうことが出来ます。
また、現在は「Webマーケティングスクール」で学び、転職支援を受けることも可能です。
即戦力としての実力を身に着けたうえで転職をすすめられるので、成功率を格段に高めることが出来ます。
年齢のハンデを跳ね除け、絶対転職を成功させたいという方は、スクールの活用がおすすめです。
▼参考記事▼
実績を作ってWebマーケターになる

自分でWebマーケティングの実績を作ることで、Webマーケターになることもできます。
方法は、ブログやSNS運用を実際に行ってみるということです。
▼Webマーケティングで実績を作る方法▼
・ブログ運営
・SNS運用
この2つで実績を作ることが出来れば、副業で収入を増やすこともできますし、企業タイアップの広告案件を受けられるようにもなります。
また、実績をもって転職活動をすれば、即戦力として内定をもらえる確率もぐんと高くなります。
とくにブログ運営は、幅広いWebスキルが身に付きますし、お金もほとんどかけずに始められるというメリットもあるので、Webマーケターを目指すならぜひチャレンジしてみましょう。
▼参考記事▼
以上、Webマーケターになる手順とその方法についてまとめでした。
本ブログでは、未経験からWebマーケターを目指したい方の質問にもお答えしています。
本記事で解決できないお悩みなどがあれば、下記ツイートにご質問いただければ、現役マーケターができる限り回答させていただきます!
また、Twitterでは、副業ブログやWebマーケティングに関する情報を発信しているので、気になる方はぜひフォローしてくださいね:)