広告代理店で働くWebマーケターの仕事内容|未経験から転職する前に知っておこう!

広告代理店のWebマーケターは、どんな仕事をするの?
未経験からの転職はできますか?

どうも!むねちむです。
今回は、現役マーケターの私が、広告代理店で働くWebマーケターの仕事内容についてお答えします!


この記事を読み終える事には、


・広告代理店の仕事内容
・代理店で働くメリット、デメリット
・未経験から広告代理店に転職する方法


上記のような疑問が解消されているはずですよ!


未経験から広告代理店のマーケターを目指したいという方は、ぜひ参考にしてくださいね。



本記事の信頼性
本記事の信頼性(筆者の自己紹介)

30代未経験でWebマーケターに転身した現役Webマーケター。

Web広告代理店 → 大手総合広告代理店 → 大手Web広告代理店 → 事業側マーケター(現役)

これまでの経験や知識をもとに、正しく、わかりやすい情報を発信できるよう努めております!


広告代理店には大きく3種類ある!


広告代理店には、大きく3つの種類に分けられます。


①大手総合広告代理店
②Web専業の広告代理店
③特定の企業専属のハウスエージェンシー


それぞれの比較をまとめた表が、下記になります。



各代理店の特徴比較一覧

総合代理店Web代理店ハウスエージェンシー
予算が大きい案件を経験
幅広い業種や案件を経験
社内の風通し
仕事のスピード感
ワークライフバランス
給与
最新のWeb広告知識やスキル
未経験の転職難易度難しい普通やや難しい

では、それぞれの特徴を詳しく見ていきましょう。



総合広告代理店


主な総合広告代理店

電通博報堂ADK大広など。



特徴

マスディアを中心に、ほぼすべてのメディア広告を取り扱うのが特徴。


最近だと、インターネット広告の取り扱いにも力を入れている代理店も増えてきており、Web広告専門の子会社を設けている代理店もあります。


ただし、文化的にもマスメディア事業(テレビ、新聞、ラジオ、屋外広告)の色がまだ強く、マスメディア広告の提案に、プラスでWeb広告の対応をしているというケースが多い印象です。



就職するメリット・デメリット

メリット

・幅広い業界の案件に携われる
・予算の大きな案件に携われる
・安定した給与がもらえる


総合広告代理店のメリットは、大手クライアントとの取引が多く、広告予算の大きい案件に関われるという点です。


大きなプロジェクトに携わりたい方や、いろんな業界の案件に携わりたい方には、刺激も多い仕事ができます。


また、給与も平均的な企業より高く、転職時も前職の年収を考慮してくれる場合が多いのも、大きなメリットです。


大きな案件に携われるので、やりがいはあるでしょう。
また、給与面は待遇がいいので、心配することはありません。



デメリット

・業務が細分化されており、身につくスキル幅が狭い
・Web特化ではないので、アナログな作業も多い
・業務がハードになることが多い


大きな総合広告代理店の場合、組織が大きく、従業員も多いため、業務が細分化されています。


そのため、幅広い業務経験を期待している方には、少し物足りなさを感じるかもしれません。


また、自社独自の広告運用ツールや分析ツールの開発はあまりしておらず、業務がややアナログチックな部分もあります。


ワークライフバランスにおいては、一人あたりの業務量も多くなりがちなため、多忙になるでしょう。


私はWeb広告代理店から転職しましたが、業務範囲はかなり狭くなったと感じました。
また、運用ツールや分析ツールも使っていなかったので、作業効率も下がった(結果作業が増えた)という記憶があります。



Web広告代理店

主なWeb広告代理店

サイバーエージェントセプテーニオプトデジタルガレージDACアドウェイズメタップスなど



特徴

インターネットを利用したマーケティング全般を行います。


テクノロジー技術にも強く、自社独自のマーケティングツールや、広告運用・分析ツールを開発している会社が多い印象です。


また、メディア事業やアプリ開発など、別のインターネット事業を行っている企業も多く、さまざまなネットビジネスにふれる機会があるのもWeb広告代理店の特徴です。



就職するメリット・デメリット

メリット

・最新のインターネット広告技術に触れられる
・さまざまなテクノロジーに触れるチャンスがある
・風通しの良い職場環境が多い


一番のメリットは、やはり最新の広告技術やテクノロジーに触れられる点です。


決まった仕事を淡々とやるよりも、常に新しいことにチャレンジしたいという方には、刺激的な職場といえます。


仕事もスピード感がとてもあるので、スキルや知識も必然と早く身についていきます。


社風においては、堅苦しい老舗企業と比べると、年齢・役職関係なく、プライベートでも仲よくできるくらい風通しのいい職場が多い印象です。


私は2社Web広告代理店を経験していますが、いずれもすごく優しい人たちばかりで、とても働きやすい環境でした!



デメリット

・企業方針が変わりやすく、働き方の変化が多い
・業務がハードで休日も連絡が来たりする
・未経験だと給与が下がる場合が多い


デメリットとして、変化が激しく、働き方がコロコロ変わることが多い点です。


とにかくやってみる精神が強く、役員側で決まった新ビジネスが急に始まったり、部署構成が急に変わったりするため、臨機応変に順応していく必要がります。


また、一人あたりの業務も多くなりがちで、忙しいのは否めません。


給与に関しても、大手のように残業代はでることは稀で、ついたとしても振替休日が基本なので、そのあたりは事前に理解しておく必要があります。


未経験入社の場合は、前職よりも下がる可能性は覚悟しておきましょう。
ただし、成果を出せば昇給も早く、その後の転職で一気に給与レンジを上げることも可能ですよ!



ハウスエージェンシー


主なハウスエージェンシー

トヨタ・コニック・プロ(トヨタ自動車)TBWA/HAKUHODO(日産自動車)ホンダコムテック(本田技研工業)JR東日本企画(JR東日本)東急エージェンシー、(東急グループ)NTTアド(NTT)など。



特徴

企業の専属エージェントとして、マーケティング業務を行う代理店です。


会社の社風や業務を理解したうえで、マーケティング戦略を行えるので、コミュニケーションもスムーズに行えます。


会社の社風や業務を理解したうえで、マーケティング戦略を行えるので、コミュニケーションもスムーズに行えます。


中には、インハウスのみではなく、他企業の代理業務をおこなっている(事業拡大)会社も存在します。


また、ハウスエージェンシーは、基本的に大企業しかつくれないので、予算も豊富に持っています。


大きな案件にかかわることも多いので、大きなプロジェクトに携わることも可能でしょう。



就職するメリット・デメリット

メリット

・大きな企業であることが多いので、経営が安定している
・特定案件のみ対応なので、ワークライフバランスがいい
・業務の仕組みが出来上がっているので、効率的に仕事ができる


ハウスエージェンシ―の場合は、親会社が大きいことがほとんどなので、経営は安定しています。


プロジェクトによっては、予算の大きいプロモーションに携わるチャンスがあります。


また、担当する案件も、業務フローも決まっているので、業務は他の総合代理店と比べるとさほど多くなることはありません。


マーケターになりたいけど、プライベートも充実させたい!そんなマーケター希望の方には働きやすい代理店です。



デメリット

・幅広い業種を経験できない
・扱うメディアが固定されている可能性が高い
・マーケティングの知見が偏る可能性がある


デメリットとして大きいのは、業種と案件が決まっているという点です。



その業界志望であればいいのですが、そうでない場合は、マンネリ化してモチベーション維持ができなくなる可能性があります。



また、ハウスエージェンシーによっては、扱うメディアが限られていること(Web系に弱い可能性)もありますし、一つの企業のマーケティングに特化した経験しか積めません。


幅広くマーケティング経験が積みたい方には、少し物足りなさを感じるかもしれません。



広告代理店のWebマーケティング職の種類


広告代理店の職種は、大まかに分けると下記のようになっています。


広告代理店の職種

・営業(アカウントプランナー)
・マーケティング職
・メディアバイイング担当
・クリエイティブ職
・データアナリスト職
・エンジニア職


さらに、Webマーケティング職は、下記のように細分化されます。



Webマーケティング職の種類

・リスティング広告運用担当
・SEO対策
・SNS・ディスプレイ広告運用担当
・SNSアカウント運用担当 など


それぞれの職種で、必要な専門知識が異なってきます。


未経験から転職を目指したい場合は、各職種の働き方や、必要な知識を事前に学習しておくようにしましょう。



Webマーケターの仕事内容について詳しく知りたい方はこちら。

>>【職種別】Webマーケターの仕事内容|未経験で転職する前に理解しておこう



Webマーケターに求められるスキル


どの企業のWebマーケターにも共通して必要なスキルについてまとめました。


すべて習得している必要はありません。


もし、未経験で転職を目指している場合は、こちらを参考に、あなたの強みとなりそうなアピールポイント見つけるヒントにしてください。


Webマーケティング職に求められるスキル

スキル理由
コミュニケーション能力営業、デザイナー、プログラマーなど他部署との連携が多い。
的確な情報を、わかりやすく伝えるスキルが求められる。
チームプレーチームでプロジェクトを進めることが多いので、チームワークが求められる。
トレンドに敏感情報やWeb技術の変化が速い業界。常にアンテナを立ててキャッチアップしていく姿勢が求められる。
好奇心、チャレンジ精神新しい業務やビジネスがどんどん生まれる業界。チャレンジすること自体が賞賛される。
フットワーク業務が多く、仕事の展開も早いので、スピード感のある仕事が求められる。
数字に強いWebマーケティングは数字を読み解くのが基本。数字分析から、課題、改善、戦略まで一貫して行うスキルが求められる
細かい作業が得意レポート作業や資料作成など、細かな作業も多く、ストレス耐性が求められる。
スケジュール管理能力効率的な作業を行わなければ、多忙な業務を処理しきれないため、スケジュール管理能力も必須。
ロジカルシンキング的確でわかりやすいアウトプット力が求められる。
幅広い知識や教養担当する業界やクライアントの幅が広いので、幅広い知識を習得する意欲が必要。


未経験から広告代理店のWebマーケターを目指す方法


未経験からWebマーケターになれる可能性が一番高いのが、広告代理店です。


というのも、会社の規模が大きく、常に人手不足というのもあり、募集人数もそこそこあるためです。


また、Webマーケターを一から育成するコストもありますし、環境構築もできていることが多いので、未経験募集も定期的に行っています。


ただし、未経験枠への募集には、経験者が応募するケースもありますし、現在だとWebマーケティングスクール卒の候補生も応募してくることが多くなってきました。


その中で内定を勝ち取るためには、事前の基礎知識習得はもちろん、本気でマーケターになりたいと思わせる根拠をアピールしなくてはなりません。


未経験だからと言ってハードルが低いわけではないので、いつ採用が開始されても、自信もって応募できる事前準備は整えておきましょう。



未経験から転職するための記事はこちら

>>未経験からWebマーケター転職・起業する|おすすめ勉強法&独学ロードマップ

>>【目的別で選ぶ】2021年 おすすめWebマーケティングスクール&講座 8選(現役マーケター厳選)



【Q&A】未経験からWebマーケターを目指す人の疑問・お悩み集


Q&A

最後に、未経験でWebマーケターを目指す方によくある疑問や悩みについてまとめました。


現役マーケター目線でお応えしておりますので、参考にしてみてください。




未経験者によくあるQ&A

Q.1 Webマーケティング職の転職に、学歴は関係ありますか?

回答はこちら
Answer

新卒採用や、一部の大手企業を除けば、学歴がなくてもチャンスはあります。
Webマーケティングの世界では、学歴よりも「自走して結果が出せること」が重要!


「学歴に自信がなく、転職に影響しないか不安です。」というお悩みは、よく耳にします。


これは、Webマーケター職に限らず、どの職種や業種にも共通するものではないでしょうか。


結論、Webマーケターの場合は、新卒採用や大手企業でなければ、あまり関係ないといえます。


実際、わたしの周りには、中卒や高卒でも、Webマーケターとして活躍している人が数多くいるからです。



転職成功者のツイート

4年前の僕は月収14万円の派遣社員でした。 それからブログを頑張ってwebマーケ会社に就職して、転職して、独立してフリーランスになって、今は1日3〜4時間ほど仕事するだけで月50万円以上稼げるようになりました。 webマーケは学歴もキャリアも関係なく誰でも始められるので、マジでおすすめですよ。

引用:Twitter(対象ツイートはこちら

Webマーケ業界は特に学歴や資格とかは必要なく、未経験でも転職可能です。ブログや動画編集で培ったスキルをもとに転職活動してみると、意外と採用されることもあります。転職したい人は副業のスキルをまとめ、ポートフォリオとして先方の会社に事前に提出しておくと面接官から好印象です:)

引用:Twitter(対象ツイートはこちら


良くも悪くも、自走して結果を出せる人が活躍できるのが、Webマーケティングの世界。


未経験でも、「こいつは成長しそうだ。やる気がある。」というポテンシャルをしっかりアピールできれば、転職のチャンスはいくらでもあります。


ただし、転職候補者のライバルは、大卒の候補者ももちろんいます。


その中で採用を勝ち取るためには、入念な事前準備が必要だということは覚えておきましょう。


事前に何をすればいいかわからない方は、下記の記事も参考にしてみてくださいね。


未経験から転職するための記事はこちら

>> 未経験からWebマーケターになるための独学ロードマップ(30代も必見!)


Q.2 異業種からの転職はむずかしいですか?

回答はこちら
Answer

異業種からの転職でも問題ありません!いろいろな業界や職種の方が、Webマーケターに転職しています。


異業種からでも、Webマーケターに転職できたという実績はたくさんあります。



異業種からの転職者 ツイート

ヒロ@30代で接客からWebマーケターになった人

転職して今は以前のブラック企業で働いていた時には考えられないほどのゆとりを感じながらインプットやアウトプットに時間を使うことができるようになりました。 いくら情熱や気合があっても残業の多い会社に勤めていれば、時間を確保するのは物理的に無理な話です。

引用:Twitter(対象ツイートはこちら

はやた@元公務員webマーケター

転職活動終了しました。
「WEBマーケターになりたい!」と見切り発車で走り出しましたが 年齢やスキルの壁で上手くいかない事も多々ありました。 それでも成功できたのは「諦めなかった」からでした。 助けてくれた方々に心から感謝します。

引用:Twitter(対象ツイートはこちら

ライス@元教師Webマーケター

【ご報告】私事ではありますが、11年間勤めた教師という仕事を退職し、Webマーケターに転職することとなりました。 子どもが3人いて住宅ローンもある中の転職は正直めちゃんこ怖いんですが、リスクを取って挑戦できるのは若い時だけだと思い決断しました。(↓続く)
生徒には「やりたいことをやればいいじゃん!」と言ってる一方で「自分はどうだ?」と自問自答していました。 やりたいことがあるのに「安定」に甘えて挑戦すらせずに人生を終えるのはイヤだと思ったんです。(↓続く)
これからは現場を離れた目線でこれまでに言えなかったことやWebマーケターとして0から挑戦をリアルタイムで発信してまいります。 ということで、取り急ぎTwitterでご報告させていただきました! 新生ライスを温かく見守っていただければ幸いです!今後ともよろしくお願い致します!

引用:Twitter(対象ツイートはこちら


ちなみに私の知り合いでも、アパレル営業、工場勤務、物流、公務員、フリーター、など、いろんな業界や職種の方がいます。


Webマーケターになってかなえたい目標や夢があるなら、是非チャレンジしてみてください!


ちなみに私も「アパレル業界」から未経験で転職に成功しています!


Q.3 30代でも、未経験からWebマーケターに転職できますか?

回答はこちら
Answer

20代のほうが転職は有利。ただし、30代からでもチャンスはある!


Webマーケターに限らず、転職では年齢が大きく合否を左右します。


とくに未経験採用の場合は、20代のほうが採用のハードルは低いです。


また、採用に年齢制限を設けている企業があるのも事実です。


だからといって、30代にチャンスがないわけではありません。



30代からの転職成功者 ツイート

ヒロ@30代で接客からWebマーケターになった人@Hiro97381960
転職で重要なのは、経験年数よりも、あなたに何ができるか、何がしたいか、です。 経験年数が足りなくても、会社にとってメリットがあるとすれば、あなたを採用するでしょう。

引用:Twitter(対象のツイートはこちら

転職2回して思ったこと 【転職エージェント】 ・転職成功率は上がる ・自分の本気度=エージェントのサポート力 ・相談無料だから使い倒せ ・使い倒していいけど甘えるな彼等は友達でもボランティアでもない 私が30代&未経験でwebマーケターになれたのはエージェントのおかげ!

引用:Twitter(対象のツイートはこちら

プロフ追記です! ■改めて自己紹介 ・30代からWebマーケター ・リスティング広告が中心 ・元パティシエ ・和菓子の発信活動(予定) ・うつ治りかけ ■ツイート ・マーケ ・飲食 ・働き方 ・メンタル疾患 働き方やメンタル疾患のツイート多めです。今後、マーケのツイートも増やしていきます!

引用:Twittter(対象ツイートはこちら


ちなみに、私も30代未経験でWebマーケターに転職出来ましたし、30歳半ばで転職してきた仲間も知っています。


年齢だけが要因で転職できないということはありませんので、安心してくださいね!


Q.4 未経験OKなのに、書類選考がとりません。やはり実務経験がないと厳しいでしょうか。

回答はこちら
Answer

履歴書が魅力的に書けていないかも!転職エージェントを利用しまくって、書類のクオリティーを高めよう!


書類がまったく通らないのは、履歴書が魅力的に書けていない可能性があります。


ちなみに、私の経験上、書類選考で落ちる主な要因は3点。


①履歴書の書き方がシンプルすぎる、または見にくい。
②的を得たキャリア情報が書けていない。
③過去の実績や、ノウハウ経験が書けていない。


それぞれ見ていきましょう。



①履歴書の書き方がシンプルすぎる、または見にくい。

人事の方も忙しいので、書類の一言一句すべてに目を通すわけではありません。


必要な部分だけに目をとおし、期待がありそうであればじっくり読みます。


なので、見やすさ、アピールしたい部分の強調など、人事の目を留める書き方や構成にはこだわる必要があります。



②的を得たキャリア情報が書けていない。

Webマーケティングであれば、数字に強い、粘り強さ、論理的思考力など、求められるスキルに対してアピールすることが大事です。


しかし、異業種からの転職者でありがちなのが、関係ないスキルをアピールしていることです。


たとえば、「販売職の接客ノウハウ」や、「営業経験の実績アピール」などは、的外れ。


その実績を、応募先に求められるスキルとリンクできるよう、別の角度からアピールすればいいんです。


たとえば、接客なら、「売れすじ商品を分析して、数字を読み解き、他商品を売るための戦略をたてることで、○%売上を上げた。数字分析力に自信がある!」だったり、営業なら、「営業先の資料作成や競合調査など、泥臭い作業も粘り強く行い、実績を作ってきた。」といったイメージです。



③過去の実績や、ノウハウ経験が書けていない。


実績ではなく、あなたが仕事に対して、どんな姿勢で挑む人かを伝える必要があります。


たとえば、人事が知りたいのは、「○○売り上げた!全国1位になった!」という結果ではなく、「その実績を上げるために、自分でこんなことを考え、あんなことを実行しました!」という過程のほうです。


また、その過程の中で、独自のノウハウがあれば、それを是非アピールしましょう。


もし、自分で上手に考えられないという方は、転職エージェントを利用して、履歴書を添削をしてもらいましょう。


ポイントとしては、一つだけでなく、いろんな転職サービスに見てもらうこと。


エージェントによっては、汎用的な履歴書テンプレートを推奨してくる場合がありますが、それだと内容が薄くなりがちです。


できるだけWebマーケティング職に強いエージェントを利用して、書類に磨きをかけましょう!


送り先の気持ちを考えた内容を考えることが大切です!
履歴書は、大好きな人に「ラブレター」を書くのと同じくらい気持ちを込めて書きましょう!


IT系に強いおすすめ転職エージェント
duda(デューダ)

求人数は国内トップクラス。非公開求人も多く、質の高い求人が特徴。職務経歴書の作成や、面接対策のサポートも充実しているので、初めての転職でも安心して利用できるサービスです。

dudaエージェントサービスに無料登録する

マイナビエージェント

関東エリアの20~30代の転職に強い転職エージェント。応募書類の準備から面接対策まで、親身な転職サポートを行ってくれます。

マイナビエージェントサービスに無料登録する

マスメディアン

広告・Web・マスコミ職種専門の転職エージェント。Web業界では最大の求人数があります。専門職特化だからこそ、どんな人がプラス評価・採用されているかなどのアドバイスが可能です。

マスメディアンに無料登録する

リクルートエージェント

キャリアアドバイザーが、あなたの強みを引き出し、最適な求人を紹介してくれます。求人数、転職支援実績、顧客満足度は業界No.1の実績なので、信頼度の高いサービスとなっています。

リクルートエージェントに無料登録する

Q.5 未経験から就職するなら、広告代理店と事業会社(インハウス)どちらがいいのでしょうか。

回答はこちら
Answer

あなたの夢や目標に合わせて決めればOK!


Webマーケティング職は、Web広告代理店(Webマーケティング会社)と、事業側のマーケター(インハウス)の2パターンがあります。


どちらがいいかわからないという方は、あなたが将来どのようになりたいのかで決めましょう。


2つの企業で身につけられる特徴を、ざっくりまとめました。



Web広告代理店

・様々な業界やメディアに触れ、幅広い知見が身につく。
・広告運用やSEOに特化した知識が身につく。


インハウス

・Webマーケティング業務全般の知見が身につく。(広告運用、SNS運用、メディア運営、オフライン画など)
・その業界に特化した知識が身につく。


例えば、将来Webマーケティングで起業したいという人なら、広告代理店でたくさんの案件を経験したほうがいいでしょう。


そうではなく、ファッションやゲームなど、目標としてる業界があるなら、インハウスで体系的なマーケティングを学んだほうがいいです。


ただし、インハウスの場合、未経験採用している場合が少なく、採用枠も広告代理店ほど多くありません。


その場合は、Web広告代理店を経て、インハウスのマーケターへ転職するのが、遠回りのようで一番の近道です。


明確にキャリアが決まっていない方は、まずはWeb広告代理店で実績を積めば、将来の選択肢がひろがりますよ!

ちなみに私も、Web広告代理店を経由して、インハウスのマーケターに転職しました!



そのほかの質問は、こちらの記事で回答しています

>> 【Q&A】未経験からWebマーケターになりたい方の疑問・質問に応えます!(by現役マーケター)



まとめ:何事も、まずは行動あるのみ!代理店に転職して、Webマーケターへの第一歩を踏み出そう!


以上、Web広告代理店で働くマーケターの仕事内容に関するまとめでした。


代理店によっても、働き方や学べる知識も異なります。


まずは、あなたがどんな業界で働きたいのか、どんなスキルをみにつけたいのかなど、目標とするWebマーケター像をしっかりと考えましょう。


そして、目指したい方向がきまったら、早速行動です。


不安も大きいと思いますが、私のまわりの仲間も、最初はみんな未経験から転職して、今では立派なWebマーケターとして活躍している人ばかりです。


今の時代、ニーズも市場価値も高いWebマーケター職は、チャレンジする価値が高い仕事だと思っています。


人生を変えるチャンスをつかみ取るために、勇気ある一歩を踏み出してみましょう!


あなたの未来がワクワクすることを、私も応援しています!


そのほか関連記事もチェック!
LIFE LAB : )

Webマーケティングと一言でいっても、その内容は幅広いので、何からはじめていいかわからないですよね。 本記事では、未経験…

LIFE LAB : )

転職・副業・フリーランスなど、 Webマーケティグスクールによっても、学べることや、最終的なゴールが異なります。 本記事…

blogcard url=”https://www.ojichiwawa.com/web-marketing/webmarketing-agency/”]